新着情報

園内トイレの大規模改修を行いました

当園ではこのたび、【1階大トイレ】・【2階小トイレ】の大規模改修工事を行いました。

これまでのトイレは水を撒いて掃除をする湿式でしたが、今回の工事により、より衛生的で快適な乾式トイレへと生まれ変わりました。

トイレは生活に欠かせない場所であり、子どもたちの健康と衛生環境を守る大切な空間です。

一昔前までは「暗い・汚い・閉鎖的」といったマイナスのイメージを持たれがちでしたが、

当園ではそのような印象を与えないよう、清掃やメンテナンスを重ね、常に快適な環境を保つよう努めてきました。

しかし湿式ゆえの設備劣化が進んできたことから、今回さらに一歩踏み出し、子どもたちにとって「明るく・清潔で・安心できるトイレ」を目指しました。

 

1階は従来のメルヘン柄タイルを残しつつ、天井を淡い黄色に、床をフローリング調にすることで、温かみと明るさを重視しました。

2階は1・2歳児の利用も考慮し、大・小便器を追加。青と黄色を基調とし、丸窓から着想を得た「潜水艦」をイメージした遊び心あるデザインに仕上げています。

 

また、両トイレとも天井にシーリングファンを設置し、換気環境を改善。

さらに、「靴を下駄箱に入れる → スリッパに履き替える → 用を済ませる → 靴を履き直す → 手を洗う」という衛生的な動線も整えました。

 

きれいな環境は、自然と「きれいに使おう」という気持ちを育てます。

今回の改修を通して、子どもたちが安心して利用できるだけでなく、社会的なマナーや規範を学ぶ機会にもつながることを期待しています。

 

pic_001.JPG pic_002.JPG pic_003.JPG pic_004.JPG pic_005.JPG pic_006.JPG

プレ幼稚園(親子保育)のお知らせ


ワクワク9・10・11月案内

親子保育 『ワクワクふれあいDAY』 開催について

 

下福島幼稚園では、未就園児家庭の子育て支援として、「親子で幼稚園に来て遊ぼう、楽しもう!」という活動を年間通して行っています。

育児においては、時に不安を抱えることもあり、お子さんとの時間はいつも心穏やかとはいきません。

しかしながら、同じ様に育児をしている人と人が対面で挨拶を交わすだけでも、「自分は一人ではない。悩み落ち込むことはないのだ。」と、心の回復をもたらします。

 

この度、親子で幼稚園に集い、運動・絵画制作・リトミック遊び等で、心穏やかに楽しく遊ぶ 『ワクワクふれあいDAY』 の2学期開催日をご案内します。

当日は、経験豊富な幼稚園教諭が皆様をお迎えします。

詳細の内容は添付のファイルをご参照いただき、参加希望の方は下記専用フォームよりお申し込みください。

また、当日は園内の見学をしていただくことも可能です。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

 

 

🚩第3回 9月6日(土) お申し込みはこちらから

  申込締切  8月29日

 

🚩第4回 10月25日(土) お申し込みはこちらから 

  申込締切  10月17日

 

 🚩第5回 11月15日(土) お申し込みはこちらから 

  申込締切  11月7日

  

 

しもふく「ペア・リトミッククラブ」入会のご案内

下福島幼稚園 ペア・リトミッククラブ」 2学期の開催日をご案内します。

リトミック活動では、お家の方やお友達と一緒に音楽に親しみ、音楽の楽しさを味わいながら、音楽を注意深く聴き、即座に反応し、全身で表現することで、「即応反応能力」「注意力」「集中力」「記憶力」「思考力」などを養っていきます。 

心地よい音楽に触れ、潜在能力を高めながら総合的に心身の発達を促すしもふく「ペア・リトミック」クラブに、ぜひご入会ください。

1学期参加されていない方も、途中入会が可能です。皆様のご入会をお待ちしています!

 

 🎵募集内容🎵

 

対象児

  歳児 (2022/4/2  2023/4/1 生まれ)

日 時

  月1回 下記日程にて行います。

 〇第4回  令和7年9月26日(金) 

 〇第5回  令和7年10月24日(金)

 〇第6回  令和7年11月21日(金) 

 〇第7回  令和7年12月19日(金) 

  時間はいずれも13:0013:40

    3学期の予定については後日お知らせします。

場 所

  下福島幼稚園リズム室

講  師

  溝渕千里

 ●入会金

  1,000  (年間) 

  *初回レッスン時にお納めいただきます。

 ●レッスン料

  1,000 円 / 1 

 ●定 員

  親子10組

 ●持ち物

  お子様の上靴 (バレエシューズのようなもの)・

  水筒 ・ 保護者用スリッパ

  動きやすい服装でお越しください。 

申込方法

  こちらからお申し込みください。

 

2歳児サマースクール申込締切日変更のお知らせ


サマースクール利用のしおり

平素より園の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございます。

このたび、2歳児サマースクールのお申し込み締切日を、当初ご案内しておりました「7月18日(金)」から「7月10日(木)」へと変更させていただくこととなりました。

運営準備等の都合により、やむを得ず前倒しとさせていただきますことをご了承ください。
何卒ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

募集の内容については以下の通りです。お申し込みを心よりお待ちしております。

 

対象児 

  令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの未就園児

実施日

  7/28~8/1、8/4~8/8 ※1日からご利用いただけます

時 間

  8:50登園 ー 9:00始業 ー 11:45降園

定 員

  各日6名(先着順)

費 用

  【保育料 1日2,700円×利用日数】+【参加登録料2,000円】

申 込

  下記フォームよりお申し込みください。

 

利用の詳細は添付のしおりをご参照願います。

 

↓↓↓

サマースクール申込フォーム

申込締切:7月10日(木)

当園のこども誰でも通園制度 利用について


利用案内

幼稚園をもっと身近に。

下福島幼稚園は、お子様とご家族の”はじめて”に寄り添います。

保育所や認定こども園等に通っていないこどもの育ちを支援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため、こども誰でも通園制度【しもふくキッズ・クラブ】を令和7年7月1日(火)より実施します。

 

🌷利用対象年齢・条件

令和5年4月2日 ~ 令和6年4月1日生まれ の1歳児

 (2023年4月2日 ~ 2024年4月1日生まれ)

※離乳食を終え、普通食を食べられることが条件です

 

令和4年4月2日 ~ 令和5年4月1日生まれ の2歳児

 (2022年4月2日 ~ 2023年4月1日生まれ)

※ただし利用は3歳の誕生日の前々日までとなります

 

・当園では0歳児の預かりは実施しません。

・認定こども園、保育所、地域型保育事業、企業主導型保育事業を利用しているこどもを除きます。

・保護者の就労状況は問いません。

 

🌷実施期間

令和7年7月1日~令和8年3月31日

上記期間の内、決められた曜日・期間での【定期利用】となります。

詳細の実施日は、添付の利用案内にある【利用対象年齢とコースのご案内】をご参照ください。

 

 

🌷実施時間

月~金曜日

各日9:00~14:00(1回5時間)× 月2回(合計10時間)

※原則、延長は認めません。

 

 

🌷利用料金

保育料:子ども1人1日1,500円

おやつ代:1日100円

=1日あたりの利用料合計 1,600円

 

 

🌷利用申込の流れ

➀「大阪市行政オンラインシステム」で利用登録申請(必要書類を添付)

②登録したアドレス宛に、「こども誰でも通園総合支援システム」のユーザIDが送付されます

③システムにログインし、利用者アカウント情報やこどもの情報を登録

④下福島幼稚園のページから初回面談を予約

⑤園からのメールに記載されたURLから、質問事項に回答

⑥面談実施

⑦利用者決定(総合支援システムで通知)

⑧利用開始

 

その他詳細は添付の利用案内をご確認ください。

 

 

ページ移動

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索